2020年7月3日金曜日

保育園見学・面談時に聞くべきこと

保育園決まってからでも入園までに知っておきたい事項をリスト化しました。
本当は、これらを聞いてからどの園に申し込みするか検討できればよいですが、
正直そこまで選択権がないことも多い(入れた園に行くしかない)です。
これらは特に聞きにくいことでもないと思うのでバシバシ聞いて問題ないと思います。

〇送迎
・自動車通園可能か
・自転車通園時の駐輪場の台数、置きっぱなしにできるか
・ベビーカーの置き場、置きっぱなしにできるか、何歳までOKか
・最終登園時刻
・持ち物は玄関渡しか、棚にセットするのか、

〇延長・土日祝保育
・延長や土曜保育は簡単?
 当日電話一本でOKなのか、前の週前でに予約が必要か。
 紙で申請か、職場の勤務証明(シフト表)が必要か。
・料金計算はカードリーダやアプリ?申告ベース?
・延長時のおやつ、補食、給食の時間、値段
 補食や給食は強制か、無しとかにできるか

〇カリキュラム
・教育方針
・トイレトレーニングの考え方(のびのび、半強制)
・リトミックなどあるのか
・外部の習い事への送迎はあるか(園で希望者を募って通ったりするか)


〇追加費用
・保護者会費(そもそも保護者会があるのかも含めて確認)
・施設費
・教材費
・交通安全保険
→そんなの徴収するのかみたいなのがあったりするので。

〇パパママがどれだけ対応するのか
・遠足、運動会や学芸会は平日か土曜か日曜か
・PTAや保護者会があるのか
・個人面談やクラス運営委員会などの頻度、時期(土曜か、平日夕か、朝か)

もし、事前に見学できるのであれば、以下の情報が材料になるかと思います。
ズバリ電話や対面では聞きずらいので見学でしか確認できないかも。
・園長や副園長・主任保育士の応対
 →園や自分の仕事の負担・リスクを減らすことを第一にしていると感じる人は要注意。
  きれいごとでなく、パパママの気持ちに沿ってくれるような園がベターだと思います。
  (三歳神話で何でもかんでもママがという人とか、手作り信仰とかは辛いです)
  ※園に何でも頼むとか、モンペになるべしということではないです。念のため。
・保育士の年齢・態度(ベテランと若手がバランスよくか、若手ばっかか)
・事務職員・清掃担当・看護師・栄養士や調理師など専任でいるのか
 (専任がいない場合、保育士が兼務しているので疲弊していることがある
  事務職員・清掃担当無し、看護師・栄養士ありが標準的。
  事務職員や清掃専任がいるとだいぶ保育士は保育に専念していると思います。
  看護師がいないと、基本すぐ病院行きです。
  栄養士も調理師もいると、人数によりますが比較的食事もしっかりしています。)
・部屋の広さ、施設の新しさ
・園庭の広さ遊具の内容・散歩先の公園の内容
・給食が手作りかどうか
・おやつの種類(手作りもあればお菓子出すだけのところもある)

0 件のコメント:

コメントを投稿